焼肉屋の女性半額って性差別か?
ヤフーニュースで話題だったので乗っかってみたw
私の感覚だと、
男性側を多少なりとも値上げしたり、男性の入店拒否ならば男性差別だと思う。
女性の半額サービスは要はお金は店が肩代わりしてるような物で、損をしてるのは男性客ではなく店。資本主義の店の経営戦略でしかないキャンペーンを差別と言ってしまうのは無理があると思う。
それを言い出したら外国人客用の料金は外国人差別、子供料金は大人差別となってしまう。
自分以外の人間が得をしているのが気に食わないという気持ちもわからなくはないですが、
そもそも牛角自体を何回利用するのか?(私は東京にいた頃でも年に0~2回)
他にも牛繁や安楽亭など競合はいくらでもあるので気に食わないなら他の店に行けばいいだけのように思いました。